太陽の日差しをたくさん浴びる北道路の家
北側道路に面しており、南の敷地境界線が少し不整形な敷地。北側道路は居室を条件の良い南面に配置しやすいので、プラン計画上は有利になる。
屋根は南北方向の切妻屋根とすることで、道路からのアイレベルの圧迫感を軽減するとともに高さを低く抑えることで落ち着いた印象の外観とした。玄関ポーチのフラットルーフが外観のアクセントとなる。

家族構成
夫35歳、妻35歳、兄6歳、弟3歳 計4人家族
主要な設備 | 種類 |
---|---|
キッチン | 二の字型キッチン |
ユニットバス | 1坪サイズ |
洗面化粧台 | ドレッサー付洗面化粧台 |
トイレ | 手洗い付トイレ |
~1st~
・玄関の奥にファミリークロークを計画。靴やコートなどを便利に収納。帰ってきたらすぐに手も洗える。
・宅配ボックスもビルトインで計画し、万が一の不在にも対応。
・家の中は便利な回遊動線となっており、最小限の移動で家事を行える。
・脱衣所と洗面台は分けて計画。同時に使いたい時も便利。
・洗濯後はキッチンを通ってそのままウッドデッキで干すことが出来る。
〜2nd〜
・主寝室は広めの10帖。背後に間接照明を計画し安らぎの空間を演出。
・南にはサンルーム兼ママズコーナーを計画。室内干しはここで行い、乾いたらアイロン掛け、畳む作業までここで完結。
・考え事をしたい時なども扉を閉めることで個室に出来る。開くと主寝室と続き間になり、14帖の大空間に。
プランニングをご依頼したい方へ
マイホームの間取り依頼をしてみたいけれど住宅展示場に行くと営業がしつこいし、一度行くと何度も電話を掛けてくる。。もっと気軽にプランのお願いしてみたいな。
そんな方もプラン検討が出来る様に僕がプランニングの依頼を随時お受けしています。
手書きのラフプラン、図面化、パースの作成等、マイホームづくりのお手伝いをさせて頂きますので何なりとお申し付けください。
住宅会社によっては契約後の図面変更に対して手数料がかかる場合もありますので、無駄な変更が出ない様にある程度プランを検討しておくと吉です。
プランニングの依頼はこちらからお願いします↓

コメント