人が遊びに来る賑やかな家
子供が巣立っていった後の夫婦の為の住宅です。頻繁に息子夫婦が遊びに来るため寝室も確保してほしいという事が1点。もう一つの要望として人を招いてパーティーをする事が多いので広めのスペースが欲しいとの事。それを踏まえて1階がゲストルームも兼ねたプライベートスペース、2階をアクティブなスペースとして計画しています。
リビング階は2階となっており、中心に位置するスカイパティオを取り囲むような配置としています。晴れた日にはスカイパティオとLDKを仕切るサッシを開け放つことで33帖もの広さを持つ大きな空間の出来上がりです。息子夫婦だけでなく、親戚などを呼んでのパーティーにも対応できる住宅で、毎日賑やかな声が聞こえて来そうです。


家族構成
夫55歳、妻54歳、計2人家族
息子夫婦(夫27歳、妻28歳、息子2歳)
主要な設備 | 種類 |
---|---|
キッチン | ペニンシュラキッチン |
ユニットバス | 1坪サイズ |
洗面化粧台 | ドレッサー付洗面化粧台 |
トイレ | 手洗い付トイレ |
~1st~
・車好きな夫の為のビルトインガレージを計画。ガレージから直接家の中へアクセス可能で雨の日でも安心です。
・ホールや寝室のラウンジからは愛車を眺めることが出来ます。
・玄関横には客間として和室を計画。急な来客にも対応できます。
・主寝室にはWIC・書斎コーナー・ラウンジを計画しゆとりのある空間に。
~2nd~
・LDKはスカイパティオを繋げることで33帖の大空間に。パーティーにもってこいの広さです。
・ファミリーホールを計画し、洗濯を干したりヨガスペースにしたり多目的に使えます。
ファミリーホール外にも物干し専用のバルコニーを計画。来客時にも配慮しました。
・脱衣所とパウダーコーナーは分けて計画することで、それぞれを使いたい人が被ってもストレスにならないように配慮。
プランニングをご依頼したい方へ
マイホームの間取り依頼をしてみたいけれど住宅展示場に行くと営業がしつこいし、一度行くと何度も電話を掛けてくる。。もっと気軽にプランのお願いしてみたいな。
そんな方もプラン検討が出来る様に僕がプランニングの依頼を随時お受けしています。
手書きのラフプラン、図面化、パースの作成等、マイホームづくりのお手伝いをさせて頂きますので何なりとお申し付けください。
住宅会社によっては契約後の図面変更に対して手数料がかかる場合もありますので、無駄な変更が出ない様にある程度プランを検討しておくと吉です。
プランニングの依頼はこちらからお願いします↓

コメント